AI

FRONTEO、新規AI創薬支援サービス「Drug Discovery AI Factory」事業を開始

株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏)は、ライフサイエンスAI領域において、新たな創薬支援サービス「Drug Discovery AI Factory」事業を開始することを発表しました。

医薬品の研究開発においては、開発初期段階で有望と見られた標的分子のうち、実際に医薬品の製品化に至るのはわずか2万~3万分の1であり、10~15年の開発期間と約1000億円の開発費用を要することが課題となっています。さらに近年は、研究開発の高度化・難化を背景に、製薬企業は有望なシーズの確保や投資リスク分散のため、アカデミアやベンチャー企業との連携などを積極的に進めています。

創薬支援ビジネスの市場規模は2026年に314億米ドル(約4.1兆円)に上ると推計され、特に、革新的新薬の開発に向けた研究の最上流であり、創薬の成功率に大きな影響を与える標的選定/評価の市場規模は70.8億米ドル(約9200億円)に達すると予測されています。半面、厚生労働省は、医薬品開発におけるAI活用が推進される中、この標的選定のプロセスにおいてはAIの活用が進んでいないことを課題視しています。

Drug Discovery AI Factory事業では、この標的選定/評価にかかる仮説生成においてイノベーションをもたらす新しい創薬支援サービスです。大手製薬企業や国際的研究機関で培った豊富な創薬経験とAIに対する深い理解を併せ持つ創薬研究者は、AIエンジン「KIBIT」やAIアプリケーションを駆使して、高い新規性・高スループット・高カバレッジを達成し、顧客の創薬研究の効率化・加速化・成功確率向上に貢献する解析と提案を継続的に行います。標的分子・バイオマーカー探索やメカニズム解明、新たな適応症の提案、シーズの評価などの多様な顧客ニーズに対し、革新的なソリューションを短期間で提供するとしています。

関連記事

  1. 国内で初めて外科医の視覚認識をリアルタイムに支援するプログラム医療機器…

  2. アドダイス、医療用AI「ResQ AI」のクラウドファンディングで30…

  3. 食事等管理アプリ「カロミル」、1型糖尿病患者向けインスリン管理アプリと…

  4. 「Amanogawa」、三重大学大学院医学系研究科で導入

  5. がん検診の研究などを推進。AIで細胞を高速解析・処理するCYBO、60…

  6. 【国立研究開発法人で初導入】脳の健康状態を“見える化”。認知機能低下の…

最近の記事

PAGE TOP