医療機器

日本ストライカー 脳動脈瘤塞栓用コイル「Target Tetraデタッチャブルコイル」販売開始

日本ストライカー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:水澤 聡)は、脳動脈瘤に対するコイル塞栓術で使用する「Target Tetra(ターゲット テトラ)デタッチャブルコイル」の薬事承認を受け、2023年7月に販売を開始しました。

脳動脈瘤の中に柔らかいプラチナ合金製のコイルを挿入し、血流が瘤内に流れ込まないようにする治療がコイル塞栓術です。同社では2011年から「Target(ターゲット)デタッチャブルコイル」を販売し、臨床でのニーズに合わせた製品ラインアップを拡充し、Targetシリーズとして展開してきました。この四面体(tetrahedral)形状の「Target Tetraデタッチャブルコイル」がシリーズに加わり、新たな治療オプションの提供となります。

シリーズ新製品となる「Target Tetraデタッチャブルコイル」は、クローズドループ(輪のような形)のコイルが四面体形状を形成することによって、高い形状安定性を維持できます。また、ブレイデッド・マルチフィラメントを採用することでコイルの柔軟性が向上しました。安定性と柔軟性が両立したことで、小さな脳動脈瘤に対し、外壁部分を構築するフレーミングから、内部を充填するフィリング、さらにフィニッシングまで対応することが可能になりました。

関連記事

  1. 血管内治療のイノベーションを目指すGlobal Vascular社、D…

  2. リードテックジャパン、台湾製のパルスオキシメータ「8D01B」を5月中…

  3. 山田医療照明が医療用照明器具にスマートLED照明を採用

  4. プログラム医療機器(SaMD)の導入推進プロジェクト開始 ~画像解析技…

  5. 「いつでも、どこでも、すぐに診る」がコンセプトの超音波画像診断装置「ポ…

  6. コロナ禍で需要急増の「OxiシリーズS-126」、量販店販売を再開

最近の記事
PAGE TOP