IT

「the kindest」が時間外救急の総合窓口「ファストドクター」と連携

サービス利用者は時間外診療の利用が可能に

MIL株式会社が、展開している子育て家庭に”ほんとうにやさしいもの”を届けるライフスタイルブランド「the kindest」を、ファストドクター株式会社の時間外救急の総合窓口「ファストドクター」と連携していくと、11月15日に発表しました。

今回の連携により、「the kindest」のサービス利用者は、夜中や休日など、かかりつけ医が診療時間外のときに、子どもの「熱が下がらない」や、「ぐったりしているなど」の症状に合わせて、医師や看護師に相談できるようになりました。

MIL株式会社は、これまで「the kindest」で提供してきた”食”以外の分野でも、育児サポートをしていくとしています。

「救急オンライン診療」や「医師による緊急度判定」も

「ファストドクター」では、医療従事者に電話で助言を求める「電話相談」や、「医師による緊急度判定」、「救急オンライン診療」などが受けられます。

東京や大阪、京都、福岡、愛知などの都市部を中心に、症状に応じて夜間・休日の救急病院案内も実施。自治体や地域のかかりつけ医と連携し、1,300人の医師が 24時間365日体制で対応にあたっています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

MIL株式会社 プレスリリース
https://mil-inc.com/news/7896/

MIL株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000040785.html

関連記事

  1. かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」、かかりつけクリニック支援…

  2. メディカル・データ・ビジョンが健診版PHRサービス「カルテコ」をリリー…

  3. 日本調剤、オンライン診療「LINEドクター」でのオンライン服薬指導を開…

  4. 健康管理アプリ「ON DIARY」を利用した特定保健指導予備軍対策サー…

  5. 脳画像解析「Braineer」、認知症診断支援ソフトとして薬事認可を取…

  6. 医療現場の効率化を実現する AI カルテ作成支援サービス「ボイスチャー…

最近の記事
PAGE TOP