AI

エルピクセル、オリンパス社と腹腔鏡下胆嚢摘出術向けAIを用いたランドマーク術中教示システムの開発に関する共同事業契約を締結

エルピクセル株式会社(以下、エルピクセル)は、オリンパス株式会社(以下、オリンパス)と腹腔鏡下胆嚢摘出術向けAIを用いたランドマーク術中教示システムの事業化に関する共同事業契約を締結したことを発表しました。

内視鏡外科手術は、術後の早期回復など患者のQOLの観点から症例数が伸びています。一方で、国内の外科医不足に加え、手術において高度な設備だけでなく医師や医療スタッフの高い技能が必要なことから、術者間や施設間の治療成績格差の解消が課題になっています。日本国内の腹腔鏡下胆嚢摘出手術件数は年間12万件に上ります。そのなかで胆囊の近くにある胆管を誤って切るなどにより起きる胆道損傷は重篤な合併症であり、年間約600件の手術で発生しています。この胆道損傷の原因の一つが外科医による臓器の誤認によるものです。

腹腔鏡下胆嚢摘出術向けAIランドマークの術中教示システムは、熟練外科医が術中の判断基準として用いる解剖学的ランドマークをAIに深層学習させて教示するシステムです。エルピクセルとオリンパスは本術中教示システムを共同開発し、実用化を目指します。

エルピクセルとオリンパスは2018年に株式引受に関する契約を締結し、密に連携してきました。両社が新たに共同事業契約を締結し、エルピクセルが保有するAI画像解析技術とオリンパスが保有する内視鏡事業における知見を相互に活用することで、胆嚢摘出術における内視鏡手術支援AIの市場展開を目指すとしています。

関連記事

  1. Ubie、全国の病院を対象にした生成AIの新サービス(β版)の提供を開…

  2. FRONTEOがAI医療機器における秘密計算の技術開発を開始

  3. FRONTEO、AI医療機器「会話型認知症診断支援システム」の治験を開…

  4. アイリス株式会社、「nodoca®」を用いた感染症診断が保険適用。AI…

  5. プレシジョン、クリニックなどに「今日の問診票」を期間限定で無償提供

  6. エルピクセル、AIメディカルサービスと戦略的な業務提携契約を締結

最近の記事
PAGE TOP