AI

EIRL Brain Segmentation、頭部CT画像から高吸収/低吸収領域及び組織構造・境界の不明瞭化がみられる領域の抽出・表示が可能となった新モデルをリリース

エルピクセル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:鎌田富久、島原佑基、以下「エルピクセル 」)は、2021年5月に発売開始した頭部CT画像から頭蓋内において周囲より高吸収の領域を抽出・表示する EIRL Brain Segmentationについて、周囲より低吸収の領域及び組織構造もしくは組織境界の不明瞭化が見られる領域の抽出・表示機能を追加した新モデルをリリースしました。

新モデルは「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品医療機器等法)」に基づき、2022年8月25日に指定管理医療機器の製造販売認証(認証番号:303AGBZX00043Z00)を取得しています。本製品は、CTやPACS(医用画像管理システム)に接続することで、頭部CT画像から頭蓋内の高吸収領域、低吸収領域及び組織構造もしくは組織境界の不明瞭化が見られる領域を自動で抽出し、医師の手元のビューワー等に抽出した領域を出力することが出来ます。エルピクセルでは、専門医や熟練医が不在となりやすい二次救急や夜間の救急医療において、医師の物理的・心理的負担の軽減に寄与する医用画像解析ソフトウェアEIRLシリーズの研究・開発に注力し、拡充を図っていくとしています。

関連記事

  1. 大阪大学医学部附属病院×Surg storage 、世界最大規模の商用…

  2. エイトス、医療機関向けのwebサービス「AI受付コンサルタ」をローンチ…

  3. Ubie、「AI問診ユビー for クリニック」を全国のクリニックに無…

  4. みらい翻訳、医療従事者向けAI翻訳サービスを提供へ

  5. カルディオインテリジェンス、「隠れ心房細動診断支援AI」の治験を開始

  6. GPT4搭載 AI電子カルテ「CalqKarte(カルクカルテ)」、医…

最近の記事
PAGE TOP