AI

人工知能を活用した「AI支援胸部がん検診読影システム」の運用を開始

大日本印刷株式会社(以下:DNP)と、放射線科専門医による読影サービスを提供する株式会社イリモトメディカルは、肺がんの可能性がある結節影候補域を検出する「AI支援胸部がん検診読影システム」の運用を2023年3月に開始します。

システムの開発と運用の背景
近年、通信ネットワークの発達と共に、健康診断で活用される胸部X線画像等のデータを健診機関から放射線科専門医がいる施設へ送信し、読影をおこなう遠隔読影のニーズが拡大しています。この遠隔読影のニーズ拡大に対してAIを活用した読影業務支援の実現に期待が高まっています。
DNPは今回、2021年に資本業務提携したイリモトメディカルと共同で開発した、「AI支援胸部がん検診読影システム」の運用を開始します。このシステムでは、医師の読影とAIの処理を並列で行い、その結果から再度読影すべき画像を絞り込み、その画像を医師が再度読影することで、読影の質の向上と効率化をともに実現します。

AI支援胸部がん検診読影システム」の主な特長
1.厚生労働大臣の薬事承認を得たAIを活用
本システムは、厚生労働大臣の薬事承認を得たエルピクセルのAI画像診断支援ソフトウェア「EIRL Chest Nodule」を使い、胸部X線画像から肺結節候補域を検出する精度を高めています。
2.がん検診に特化した高精度な読影
膨大な数の胸部X線画像を読影し、確実に肺がん等の病変を見つけるには、読影医の高い技量と経験、集中力が求められます。今回、イリモトメディカルの放射線科専門医が本システムを利用することによって、放射線科専門医とAIのダブルチェック体制を実現し、医師の負担を軽減して高精度な読影ができます。

関連記事

  1. エイトス、医療機関向けのwebサービス「AI受付コンサルタ」をローンチ…

  2. レスコ、脳科学とAIを活用したメンタルヘルスDXを、広島県で実証中

  3. 動作解析から関節リスクを判定。AIアプリ「Sportip Pro」、R…

  4. 検温証明書発行サービス「AI検温パスポート」、新バージョンを提供開始

  5. シーメンスヘルスケア、眼科画像AI診断支援サービスのDeepEyeVi…

  6. AI管理栄養士が健康を管理する「カロママ プラス」、体温管理機能をリリ…

最近の記事
PAGE TOP