IT

ミクシィ、最短30分で医師を呼べる往診アプリ「みてねコールドクター」提供開始

夜間・休日に医師を呼ぶことができる

株式会社ミクシィは、2022年4月27日、往診アプリ『みてねコールドクター』の提供を開始しました。

このアプリは、夜間・休日に最短30分で自宅に医師を呼ぶことができるというものです。健康保険が適用可能であり、24時間365日対応のオンライン診療が提供できる点も、特徴となっています。

『コールドクター』とサービス連携

同社はこれまで、子どもの写真・動画共有アプリとして『家族アルバム みてね』を提供してきました。この事業では、子育て世帯の様々なニーズにも対応すべく、写真に留まらない形でサービスを拡充。子どもの見守りサービス『みてねみまもりGPS』なども提供しています。

子育て世帯に向けたサービスを手がける中で同社は、医師の往診サービスに強いニーズがあることを察知しました。そこで、夜間・休日の往診サービス『コールドクター』を運営する株式会社コールドクターと2022年1月に資本提携を締結。サービス連携強化の第一歩として『みてねコールドクター』の提供開始に至っています。

オンライン診療や医療相談にも対応

『みてねコールドクター』では、医師が最短30分で自宅へ呼ぶことが可能です。往診は医療証・健康保険証適応であり、薬の処方なども提供。オンライン診療や医師・看護師による無料の医療相談にも、24時間365日体制で対応しています。

同アプリの往診エリアは、2022年4月時点で北海道から九州までの10都道府県となっており、今後も随時拡大される予定です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

お医者さんを自宅に呼べる往診アプリ『みてねコールドクター』誕生 – 株式会社ミクシィ
https://mixi.co.jp/news/2022/0427/7783/

関連記事

  1. がん専門医のための論文キュレーションアプリ「ClinPeer」正式リリ…

  2. クラウド電子カルテ「ACUSIS Cloud」待望のリリース

  3. 個人の医療情報を管理するPHRアプリ「MySOS」と日本最大級の時間外…

  4. コニカミノルタ、個別化医療に向け精密診断プラットフォームをグローバル展…

  5. 「オンライン健康相談窓口」、ワクチン副作用関連の相談窓口を開設

  6. コンパクトで持ち運び可能なリアルタイム遠隔医療システム「Teladoc…

PAGE TOP