IT

メディカルノート、JAF会員向けオンライン医療サービスの提供を開始

日常生活における健康に関する不安・悩みを解消

株式会社メディカルノート(以下、メディカルノート)が、一般社団法人日本自動車連盟(以下、JAF)と連携し、JAF会員向けオンライン医療サービス「JAFの保健室」の提供を開始したと、1月14日に発表しました。

「JAFの保健室」ではJAF会員やその家族に、長く安全にカーライフを楽しんでもらうため、日常生活における健康に関する不安・悩みを解消するオンライン医療サービスが受けられます。

JAF会員がオプションとして加入できるサービスで、JAFとメディカルノートが共同で開発。いつでも医師への相談(オンライン医療相談)や病院の予約、オンライン診療などの利用が可能です。

「Medical Note医療相談」の利用が可能

「JAFの保健室」では、メディカルノートの遠隔健康医療相談サービス「Medical Note医療相談」の利用が可能。ほかのユーザーが過去に相談した内容と、回答内容を検索することもできます。

また、重篤な病気が見つかった際や、専門的な治療が必要な場合は、メディカルノートが提携する130以上の医療機関の中から選択して、セカンドオピニオンの予約申し込みも可能です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社メディカルノート プレスリリース
https://medicalnote.co.jp/posts/KcwNCdkq

株式会社メディカルノートのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000025869.html

関連記事

  1. スマートMI、保有する全ソフトを医療機関に無償提供

  2. ネクイノ、婦人科特化型オンライン診察アプリから国内未承認ピルの情報を提…

  3. 小児の健康相談アプリ「キッズドクター」、タクシー配車支援を福岡市で開始…

  4. アナムネ、新オンライン診療プラットフォームで最寄り薬局での受け取りが可…

  5. ドクターメイト、ニチイ学館の有料老人ホームに「夜間オンコール代行サービ…

  6. アルム、広島大学・札幌医科大学とてんかん診療遠隔脳波診断支援の共同研究…

最近の記事
PAGE TOP