IT

アトピー患者向けアプリ「アトピヨ」、20000ダウンロード突破

患者コミュニティなどの機能も備えたアプリ

アトピヨ合同会社は、2021年9月15日、同社が提供しているアトピー患者向けアプリ『アトピヨ』が20000ダウンロードを突破したと発表しました。

『アトピヨ』は、簡単なアトピー症状記録や患者コミュニティなどの機能を備えた匿名の画像共有型アプリ。20000ダウンロード突破は、リリースから3年を経た2021年9月9日付で達成されました。

アトピーに悩んでいる人々の早期回復を支援

『アトピヨ』は、アトピー特有の皮膚症状を匿名で記録/共有できるアプリとして、自身も元アトピー患者であるRyotaro Akoによって開発されました。文字だけでなく画像も投稿できる同アプリは、2018年7月にリリースされて以来、アトピーに悩んでいる人々の早期回復を支援しています。

同アプリ内で公開されている10000枚の投稿画像では、アトピー患者同士が症状や悩みを共有することが可能。顔/手/足/薬/クリームといった部位やカテゴリー、また「赤み」「カサカサ」といったキーワードや薬品名で画像を検索することも可能です。

アトピーに悩む600万人の人々に向けて

『アトピヨ』は、経産省主催『ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト』など国内の7つの賞を獲得するなど、好評を獲得。日本最大級のアトピー患者向けアプリに成長し、今回の20000ダウンロード突破に至りました。また投稿画像数も、38000枚を突破しています。

同社は今後も、国内でアトピーに悩む600万人の人々に同アプリを提供すべく、機能追加などに取り組むとしています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

アトピヨ – アトピヨ合同会社
https://www.atopiyo.com/

日本最大級のアトピー患者向けアプリ『アトピヨ』が20000ダウンロード突破 – PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p

関連記事

  1. 日本初「医療機関の診察予約関連業務を完全アウトソース」及び「高齢者も利…

  2. アナムネ、新オンライン診療プラットフォームで最寄り薬局での受け取りが可…

  3. 個人の医療情報を管理するPHRアプリ「MySOS」と日本最大級の時間外…

  4. アルムが医療関係者間コミュニケーションアプリにWeb会議機能を搭載

  5. 遠隔医療・遠隔診断の世界市場の調査レポートを販売開始

  6. 小児の健康相談アプリ「キッズドクター」、タクシー配車支援を福岡市で開始…

PAGE TOP