医療機器

ナユタが医療機器用リチウム蓄電装置「ME3000」をリリース

医療機器向け蓄電装置事業から新製品をリリース

株式会社ナユタ(以下、ナユタ)が、医療機器用リチウム蓄電装置「ME3000」をリリースしたと、6月30日に発表しました。

ナユタは医療機器向け蓄電装置事業としてLEMURIA(レムリア)ブランドを立ち上げ、同ブランドの最初の製品かつ、国内初のS-JQA認証(2021年8月取得完了予定)リチウムイオン蓄電装置 「ME3000」をリリースしました。

同製品は国内の製品安全規格JIS T 0601-1、国際規格ではIEC60601-1を取得しており、消費電力100Wの人工呼吸器では、33時間連続使用が可能な蓄電容量3,300Whとなっています。

高い突入電流が発生する製品でも耐えられる設計に

「ME3000」は電池電源供給時が最大1,500Wになり、商用電源供給時は最大1,300W(200Wは充電に使用)。そのためワクチン冷凍庫のような高い突入電流が発生する製品でも、十分耐えられる設計になっています。

医療機器用カスタム電源開発会社であるナユタは、最新の電源技術を応用することで電気変換の高効率化を実現し、冷却用の外気口を取り除くことに成功した。これにより、アルコール消毒時などに、薬液が外気口から侵入し電気ショートなどの発生リスクをなくすことにもつなげています。

また、外気口のファンがなくなったことで、入院患者の騒音に対するストレスを軽減することも可能です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社ナユタ プレスリリース
https://www.nayuta-co.jp/blog/2021070101/

株式会社ナユタのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000080975.html

関連記事

  1. 新東工業、排泄ケアの負担を軽減する「Aiserv排泄検知システム」を販…

  2. 自分の血液を使った再生医療PRP療法用医療機器 高度血小板濃縮システム…

  3. たった1回の採血だけで全身のがんリスクを発見できる『マイクロCTC検査…

  4. GEヘルスケア・ジャパン、外科治療領域へとビジネスを拡大

  5. 世界初の非侵襲痛み治療機器「エイト」が日本での保険適用を取得し、本格導…

  6. GEヘルスケア・ジャパン、循環器検査にも対応するポケットエコーVsca…

最近の記事
PAGE TOP