IT

ドクターメイト、オンライン医療相談サービスを88の介護事業所に提供

24都道府県・88の介護事業所にサービスを提供

ドクターメイト株式会社(以下、ドクターメイト)が、介護事業所特化のオンライン医療相談サービスを導入した介護事業所数について、12月で88か所となったと12月10日に発表しました。

ドクターメイトは、全国を対象とした介護事業所特化のオンライン医療相談サービスを、2018年から提供しています。今回、新潟県と岡山県の介護事業所でもサービスの提供を開始。これにより、契約介護事業所数が24都道府県・88か所になりました。

昼は「医療相談」、夜は「夜間オンコール代行」を

ドクターメイトの提供するオンライン医療相談サービスでは、昼は専門の医師に相談できる「医療相談」と、夜は同社の看護師に相談できる「夜間オンコール代行」を組み合わせることにより、24時間医療にアクセスできる環境を構築します。

既に同サービスを通じた相談件数が累計3,000件以上にもなっており、4月からは医療機関と連携し、オンライン診療も可能にしました。

同サービスにより、通院数・入院数の減少だけでなく、看護師採用にもつながるほか、属人化している業務を仕組み化することも可能です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

ドクターメイト株式会社
https://doctormate.co.jp/

ドクターメイト株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000047082.html

関連記事

  1. 眼底診断を眼科専門医に依頼できる遠隔読影システム「LOOKREC Fu…

  2. 医療関係者用の情報共有アプリ「Join」、北海道の遠隔オンライン診療を…

  3. 医療ITスタートアップの株式会社オンコールが、株式会社メディカルトリビ…

  4. MICIN、外科手術を受ける患者の周術期をケアするアプリ「MedBri…

  5. 地域医療連携専門のメディア『medigle PRESS(メディグルプレ…

  6. 医療相談アプリ「LEBER」の累計利用者数が約13.9万人に

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP