AI

順天堂大学が「AI・データサイエンスを駆使した未来の健康と医療」をテーマにした公開講座を開催

順天堂大学は、2024年2月17日(土)13時より、第52回都民公開講座「AI・データサイエンスを駆使した未来の健康と医療」を会場(小川講堂)および、オンライン(Zoomライブ配信)で開催します。

会場

順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス 7号館(旧A棟)小川講堂 (東京都文京区本郷2-1-1)

御茶ノ水駅 徒歩7分(JR御茶ノ水口・丸の内線)、水道橋駅 徒歩8分(JR東口・三田線A1出口)

座長

順天堂大学健康データサイエンス学部 学部長 青木 茂樹、特任教授 姫野 龍太郎

講演

第1部 13:00~

〈講演1〉「データサイエンス入門」 順天堂大学健康データサイエンス学部  学部長  青木 茂樹 

〈講演2〉「データサイエンスを支える医療ビッグデータ:日本医用画像データベース(J-MID)とは?」

     順天堂大学医学部放射線医学教室・放射線診断学講座 准教授 明石 敏昭

第2部 14:25~

〈講演3〉「AIと内科診療の関わり方」 順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス 准教授 鍵山 暢之

〈講演4〉「データサイエンスの未来」 順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス 准教授 猪俣 武範

※ ハイブリッド開催(会場・ライブ配信) ※ 事前申込要  ※ 参加費無料  ※ 高校生・大学生・社会人 歓迎

申込フォーム

https://www.juntendo.ac.jp/journal/events/application/0617event.html 

問い合わせ先

順天堂医学会事務局 〒113-8421 東京都文京区本郷 2丁目1番1号 TEL:03-5802-1586 E-mail:j-igaku@juntendo.ac.jp

関連記事

  1. NECとBostonGene、AI分析でがん患者の個別化治療を支援

  2. Ubie、「ホームページAI相談窓口」を医療機関へ無償提供開始

  3. FRONTEO、新規AI創薬支援サービス「Drug Discovery…

  4. カルディオインテリジェンスがJSRと長時間心電図解析ソフトウェアの共同…

  5. 脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging」、公立…

  6. 医用画像データプラットフォームCallisto、シードラウンドで2億円…

最近の記事
PAGE TOP