IT

「Medical*Online Video(メディカルオンラインビデオ)」新たに講義・ガイドライン、臨床検査分野の動画配信を開始

株式会社メテオ(本社:東京都千代田区 代表取締役 田原裕滋 以下:メテオ)は医療動画配信サービス「Medical*Online Video」において、新たに講義・ガイドライン、臨床検査、3D画像作成(CT)の動画配信を開始したことを発表しました。

「Medical*Online Video」は、医師、技師、看護師をはじめとするすべての医療従事者・学生の皆様に向けて、医療手技や診療に関する動画コンテンツを提供するプラットフォームです。現在、看護、理学療法、作業療法、医用画像・診療放射線技術、視覚機能療法、医療法律相談の動画、約650本を配信しており、多くのユーザーに利用されています。

今回の追加配信では、講義・ガイドラインとして「眼瞼けいれん診療ガイドライン第2版(2022年)」の解説、臨床検査分野として「標準採血法」、3D画像作成(CT)として「肩関節・膵臓画像作成」の動画を新たに加え、医師をはじめとした医療従事者、学生に幅広い学びの機会を提供しています。

関連記事

  1. カーブジェン、感染症専門医が非専門医の識別を支援する医用画像遠隔診断支…

  2. 日本ストライカー、可動式CT装置「AiroモバイルCT」を発売

  3. ノーススターと国際自動車、救急病院までのタクシー配車サービスを開始

  4. WHITE CROSS、様々な事業で歯科業界のデジタルトランスフォーメ…

  5. オンライン診療の普及ランキング、「スクエル」のミーカンパニーが発表

  6. Anatomage、【バーチャル解剖台を使った解剖学】動画シリーズ第⼀…

PAGE TOP