AI

人間ドック・健康診断受診者の満足度向上を目指し、AIレポート自動生成機能「EIRL AI Report」の第一弾として、「EIRL Brain Report」を提供

エルピクセル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:鎌田富久、以下「エルピクセル 」)は、脳MR画像から白質高信号領域等の自動計測とスコア化をする、「EIRL Brain Metry」のバージョンアップに加えて、白質高信号AIレポートの自動生成機能である「EIRL Brain Report」をリリースしました。

「EIRL Brain Report」は、人間ドックや健康診断の受診者の各部位の状態について、AIを活用してレポートを自動的に生成する新機能「EIRL AI Report」の一つになります。エルピクセルの持つ豊富な医療データをもとに受診者自身と同年代のデータを比較できることが特徴です。

エルピクセルは、医師の効率的診断のサポートだけでなく、人間ドックや健康診断受診者の満足度向上や、それらの定期的な受診を促進させるため、今回の「EIRL Brain Report」を皮切りに、頭部だけでなく、各部位の製品の機能として開発していく予定です。

EIRL Brain Reportについて

脳ドック受診者向けのEIRL Brain Metryの解析結果を用いたAIレポート自動生成機能で、受診者ご自身の脳の状態を画像やグラフで確認できます。また、白質高信号体積について同年代の方と比較できるほか、定期的に検査を受けることで、過去のデータから推移を見ることができます。

機能追加の背景

脳ドックの受診後、診断結果報告書を渡されても説明を十分に受けることができず、不満を感じる方が多いのが現状です。そこで、自動生成されるAIレポートの活用により、受診者への説明の充実や脳ドックの満足度向上を実現し、定期的な脳ドックの受診を促進することを目指すとしています。

関連記事

  1. ピースウィンズ・ジャパン、福祉施設向けの感染症対策支援ツールを公開

  2. 研究が活発な地域を表示する医学論文解析AI「WordATLAS」提供開…

  3. みらい翻訳、医療従事者向けAI翻訳サービスを提供へ

  4. 生成AI、専門医の診断を超える・・・か?! TXP Medicalが大…

  5. 乳癌超音波画像AI診断支援ソフトウェア「スマートオピニオン METIS…

  6. 2024年4月医師の働き方改革を見越し医師の声から生まれた、臨床現場の…

最近の記事
PAGE TOP