イベント

医療機器ソフトウェア開発を行うHoloeyes 約4億円の資金調達を実施

Holoeyes株式会社(ホロアイズ、本社:東京都港区、代表取締役:杉本 真樹、以下、「Holoeyes」)は医療機器「Holoeyes MD」の社会実装を加速するため、シリーズBエクステンションラウンドとして、株式会社メディパルホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長 渡辺 秀一)が2021年3月に設立したMEDIPAL Innovation投資事業有限責任組合の追加出資に加え、日本ベンチャーキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 多賀谷 実)、アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野 洋一郎)、株式会社Carbon Ventures(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:内田 大剛)および株式会社QRインベストメント(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:浜野 文雄)、三井住友海上キャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石上 壽一)、SOLIZE株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:宮藤 康聡)等ならびにそのファンドを引受先とする、総額約4億円の第三者割当増資を実施したことを発表しました。

Holoeyesは、医用画像を3D-VR化し、直感的な立体再現をもたらすことで、医師・医療者を支援する情報共有プラットフォームを提供しています。Holoeyesの取り組みは、医用画像の持つ潜在的価値を最大限に活用し、医療技術の定量化と再現性の実現を目的としています。

本調達を通じて、Holoeyesは、国内市場の拡大はもとより、中東市場を始めとする海外展開の強化を計画しています。この資金調達により、更なる技術革新を目指して、人材の拡充や技術開発の強化を進めます。さらに、SaMD(Software as a Medical Device)による医療DX(デジタル革新)を推し進め、臨床現場の医師・医療者への支援機能開発を加速するとしています。

関連記事

  1. 【東京都】先端医療機器アクセラレーションプロジェクト 令和5年度のプロ…

  2. 一歩踏み出したい医療系ベンチャー・アカデミアのための2-dayシンポジ…

  3. メドテック特化のアクセラプログラム「MedTech Angels Se…

  4. 医療4.0の著者 加藤 浩晃 氏登壇決定!ヘルスケア・ウェルネス領域の…

  5. コントロールグループ、予約管理システム「RESERVA」に関するセミナ…

  6. ロゼッタ、医療関係者と外国人患者の言語の壁を取り除く音声翻訳ツールを紹…

最近の記事
PAGE TOP