IT

診療予約システム「Lacoon」、オンライン診療機能の提供も開始

ウェブブラウザにてビデオチャットで診察

ハヤレジ株式会社は、2022年3月15日、診療予約システム『Lacoon』においてオンライン診療機能の提供を開始したと発表しました。

『Lacoon』は、LINEアカウントから医療機関での診療が予約できるシステムです。提供が新たに開始されたオンライン診療機能では、ウェブブラウザにてビデオチャットを通じた診察が可能になっています。

LINEでの予約後すぐに診療を受けることができる

『Lacoon』は、LINEチャットによる医療機関の順番/時間帯予約などができるシステムとして、2021年3月に提供が開始されました。同システムでは、予約に加えてキャンセルも可能であり、また接種券番号の登録やワクチン総予約数の管理なども行えます。

同システムに今回追加されたオンライン診療機能は、リンクをタップしてブラウザを起動するだけでオンライン診療を開始できるというもの。患者はLINEでの予約後すぐに診療を受けることができ、医療機関は予約管理/オンライン診療/診療報酬の確定をワンストップで行うことが可能です。

診察から決済まで全てをLINE上で完結

オンライン診療の決済は、ビデオチャット終了後に医療機関側が決済情報を入力することで行われます。決済方法はクレジットカードに加えてPayPayを選ぶことができ、『Lacoon』は診察から決済まで全てをLINE上で完結することが可能になりました。

同社は今後も『Lacoon』を通じて、非対面/非接触の医療機関受診を支援するとしています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

Lacoon – ハヤレジ株式会社
https://lacoon.life/

LINEを活用した予約システム「Lacoon」がオンライン診療機能をリリース – PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/

関連記事

  1. “日本初*”iPhoneを使用した「AR Hip Navigation…

  2. 医療機関をサイバー攻撃から守る「Ryobi-MediSec」提供開始

  3. 【医療DX】快適な医療体験を提供するサービス「GENOVA SMART…

  4. 高血圧症向け治療アプリ 全国47都道府県の医療機関にて導入

  5. ドクターズ株式会社、「医療DX/デジタルヘルス」に特化した医師ヒアリン…

  6. MICINのオンライン診療アプリ「クロン」、医療機関の検索機能を追加

最近の記事
PAGE TOP