IT

イー・ガーディアン、「オンライン診療トータルサポート」を提供開始

本人確認業務などでオンライン診療を支援

イー・ガーディアン株式会社は、2022年3月14日、新サービス『オンライン診療トータルサポート』の提供を開始しました。

同社は総合ネットセキュリティ企業であり、近年はIoT業界への参入などにも取り組んでいます。『オンライン診療トータルサポート』は、本人確認業務などを担うことでオンライン診療を支援するサービスとなっています。

業務が煩雑化する恐れもあるオンライン診療

今般のコロナ禍により、オンライン診療サービスを導入する医療機関は大幅に浸透しました。医師による診療/診断結果や処方箋をオンラインで提供する機関も増えており、初診からオンライン診療を利用するも既に可能となっています。

一方、こうした状況では登録者の認証作業や掲載情報のチェックといった業務が煩雑化する恐れもあります。オンライン上でのトラブル発生などに巻き込まれることなく、今後も需要は高まるオンライン診療をスムーズに行えるよう、『オンライン診療トータルサポート』の提供は開始されました。

医師/患者のやり取り監視も

『オンライン診療トータルサポート』は、医師免許の確認といった本人確認業務やコンプライアンスチェック、掲載情報の目視チェックなどの支援を提供するサービスです。医師/患者のやり取り監視や問い合わせ対応業務などのサービスも行われます。

同サービスを通じて同社は、オンライン診療サービスに関わる全ての人の安心/安全を支援するとしています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

一気通貫でサポートする『オンライン診療トータルサポート』提供開始 – イー・ガーディアン株式会社
https://www.e-guardian.co.jp/info/2022/20220314.html

関連記事

  1. ドクターズ株式会社、「医療DX/デジタルヘルス」に特化した医師ヒアリン…

  2. オンライン診察のネクストイノベーション、ネクイノに社名変更。20億円も…

  3. 医療相談アプリ「LEBER」、新型コロナワクチンの副反応に関する相談機…

  4. 東京医科歯科大学医学部附属病院、オンラインセカンドオピニオン外来を開始…

  5. コントロールテクノロジー、「RESERVA」に「接種券番号での対象者検…

  6. AMIが遠隔医療支援システム『クラウド超診®︎』をリリース

PAGE TOP