クレジットカードの登録が不要
ジェイフロンティア株式会社は、医療機関、薬局向けのオンライン診療・服薬指導サービス「SOKUYAKU」で、新たな決済手段として「コンビニ後払い」を追加したことを発表しました。

これまで、「SOKUYAKU」では、オンライン診療・服薬指導の受診、処方薬の購入にはクレジットカード決済のみの扱いだったところ、今回、「コンビニ後払い」も選択可能となりました。
これにより、クレジットカードの登録がなくても、コンビニからオンライン診療・服薬指導の受診、処方薬の購入にかかる料金の支払いが可能になり、クレジットカードを持たない場合や手間なく利用を開始したい場合に、より気軽に、「SOKUYAKU」のサービスを利用できるようになります。
決済可能なコンビニエンスストアは、「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「デイリーヤマザキ」「ミニストップ」「ポプラ」「コミュニティ・ストア」「セイコーマート」「生活彩家」「くらしハウス」「スリーエイト」「はなますクラブ」などです。
オンラインで診療と服薬指導、処方薬の宅配も
「SOKUYAKU」は、オンライン診療から服薬指導、処方薬の宅配までを「ワンストップで提供するサービスプラットフォーム」です。
これまでのオンライン診療では、処方箋が郵送で到着するまで時間がかかり、また患者が調剤薬局へ行く必要がありましたが、「SOKUYAKU」では、医師の診察、処方箋の送付、薬剤師の服薬指導までをオンラインで行い、薬を宅配するので、患者にとって非常に便利なシステムです。
また、オンライン診療では病院・クリニックがシステム導入コストを負担するケースがほとんどで、十分に普及していない現状では重い投資となっていましたが、「SOKUYAKU」は、病院・クリニックは費用負担なく導入できるのもメリットです。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ジェイフロンティア株式会社 プレスリリース
https://jfrontier.jp/pressrelease/18589/