AI

FRONTEOとシミックがパートナーシップを締結、AI医療機器の臨床試験効率化などへ

AI医療機器の臨床試験の迅速化・効率化へ

株式会社FRONTEO(以下、FRONTEO)がシミック株式会社(以下、シミック)と、AI医療機器の臨床試験の迅速化・効率化を目的としたパートナーシップを締結したと、5月19日に発表しました。

FRONTEOは「会話型 認知症診断支援AIシステム」をはじめ、精神疾患の診断支援AIシステムなどといった医療用AIの開発を進めています。中枢神経系領域のシステム開発支援やAI医療機器の開発支援などを行うシミックとパートナーシップを締結することで、AI医療機器の開発の迅速化や、成功確率の向上を目指します。

自由記述のテキストデータや言葉の使用傾向などを解析

「会話型 認知症診断支援AIシステム」には、FRONTEO独自の自然言語解析AIである「Concept Encoder」が採用されており、自由記述のテキストデータや発話内容・言葉の使用傾向などの解析が可能。医師と患者の日常会話から認知症のスクリーニングができます。

同システムは、専門医だけでなく一般医(家庭医)による使用ができ、遠隔診療などにおいての活用が可能です。

(画像は株式会社FRONTEO ホームページより)

▼外部リンク

株式会社FRONTEO プレスリリース
https://www.fronteo.com/20210519

関連記事

  1. 阪大発のブレインテック・ベンチャー、脳波AI解析「NAIS Entry…

  2. 画像診断支援AI「EIRL」シリーズ、総解析件数が1,000万を突破

  3. オリンパス、AIを搭載した内視鏡画像診断支援ソフトウェア「EndoBR…

  4. 【国立研究開発法人で初導入】脳の健康状態を“見える化”。認知機能低下の…

  5. エムスリー、肺疾患の診断支援に関して日本ベーリンガーインゲルハイムと業…

  6. アクセンチュア、生活習慣病リスクのAI予測モデルを共同研究

最近の記事
PAGE TOP