IT

コニカミノルタ、個別化医療に向け精密診断プラットフォームをグローバル展開

新しい治療、投薬方針や病気の予兆を発見

コニカミノルタ株式会社(以下、コニカミノルタ)は、同社の事業会社で個別化医療を扱うKonica Minolta Precision Medicine, Inc.(以下、KMPM)が、アメリカのAmazon Web Services, Inc.(AWS)と、今後5年間にわたり連携することを発表しました。

LATTICEは、遺伝子・病理・医療画像のデータと他の重要な医療情報を組み合わせて、新たな臨床的に重要なバイオマーカーを発見し、次世代の診断検査を創出する統合診断データプラットフォームです。

コニカミノルタの専務執行役であり、KMPMの会長である藤井清孝氏の説明によると、個別化医療の進歩に対する最も重要な課題として、遺伝子・たんぱく質・医療画像と疾病の因果関係を明らかにし、分子レベルでの診断を可能にする精密診断プラットフォームの整備があるので、顧客がLATTICEを利用することで、新しい治療、投薬方針や病気の予兆を発見することに役立つことがわかります。

今回の連携より、LATTICEは、KMPMの最先端科学とAWSのサービスを組み合わせて、「Amazon HealthLake」などの機械学習サービス、ストレージ、コンピューティング、データベース、分析サービスを活用しながら、臨床医が適切な医療を、適切な患者に、適切な時期に提供できるよう支援し、創薬の加速に貢献していきます。

また、AWSは、「LATTICE」のグローバルで大規模な臨床試験を支援し、今後はさらに、臨床現場で適切な診断ツールを臨床医と研究者に直接提供できる新しい方法を開発していきます。

グローバルで大規模な臨床試験を支援

AWS 機械学習担当ディレクターであるタハ・カス=ホート氏は、KMPMと協力して同社の革新的な製品を強化・加速し、Amazon HealthLakeを活用しながら世界規模での精密診断の実現を支援できることを歓迎し、次のように語りました。

「私たちは今、より多くの組織がAWSのクラウドテクノロジーを活用して、コスト削減や患者の治療成果改善を実現し、最終的には命を救うための新たな方法を発見するという、医療・ライフサイエンス産業におけるルネッサンス時代にいるのです。」(プレスリリースより引用)

(画像はコニカミノルタ株式会社より)

▼外部リンク

コニカミノルタ株式会社 プレスリリース
https://www.konicaminolta.com/

関連記事

  1. ファストドクターが大阪医科薬科大学と共同研究契約を締結

  2. ファストドクター、新型肺炎の自宅療養患者にパルスオキシメーターを無償貸…

  3. メディカルフォース、クラウド電子カルテ「medicalforce」の無…

  4. 臨床判断能力向上を支援する「Medi-EYE用教育VRキット」発売

  5. 容易にオンライン診療を開始できる「SOKUYAKU ASP」提供開始

  6. 〜高血圧症治療の第一選択である生活習慣修正をトータルサポート〜「アプリ…

PAGE TOP