IT

ファストドクター、年末年始も救急オンライン診療などで地域医療をサポート

24時間体制で救急相談・発熱診療などを実施

ファストドクター株式会社(以下、ファストドクター)が、年末年始も救急オンライン診療などで地域医療をサポートすると、12月24日に発表しました。

ファストドクターは、LINE公式アカウント・アプリ・電話・WEBから相談すると、相談医と総勢50名の看護師が在籍するメディカルコールセンターが対応し、すぐに受診が必要なのかなど、患者の症状から緊急度を判定。受診が必要な患者には「近隣の医療機関」を、通院が難しい患者には「救急オンライン診療」を案内しています。

また、提携している医療機関が「救急往診」も行っており、自宅での対面診察・検査などが可能です。20220年12月29日から2021年1月3日までの年末年始においても、関東・関西エリアを対象に24時間救急相談と発熱診療を行っていきます。

ビデオ通話で診察、医師が処方した薬を宅配も

ファストドクターの「オンライン診療」では、病院に行かずにスマホで診察の依頼が可能。ウェブサイトにある「受付する」ボタンを押すと、ビデオ通話のためのURLが記載されたSMSが届きます。

ビデオ通話での診察後、最短1時間で医師が処方した薬が宅配で届くほか、国民健康保険も適応されます。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

ファストドクター株式会社
https://fastdoctor.jp/

ファストドクター株式会社 「オンライン診療」
https://fastdoctor.jp/online-consultation/

ファストドクター株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000031533.html

関連記事

  1. CureApp、ベンチャー企業の経営者を称える表彰制度で経済産業大臣賞…

  2. コントロールテクノロジー、「RESERVA」で2回のワクチン接種の同時…

  3. 小児の健康相談アプリ「キッズドクター」、タクシー配車支援を福岡市で開始…

  4. 来年1月電子処方箋開始へ 処方箋予約システムPharmacy Supp…

  5. ケアネット、インタラクティブソリューションズ社と医薬DX分野で業務提携…

  6. Medii、臨床医学情報専門サイトを運営するケアネットと協業

最近の記事
PAGE TOP