IT

受信した心電図をリアルタイムに表示可能、医療機器プログラム「hitoe®心電図アプリ」販売開始

NTTテクノクロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡敦子、以下「NTTテクノクロス」)は、「心電送信装置 HMTX1」から受信した心電図・心拍数等の測定データをリアルタイムにモニタリングできる医療機器プログラム)「hitoe®心電図アプリ」を、2024年9月18日から販売開始することを発表しました

「hitoe®心電図アプリ」は、「心電送信装置 HMTX1」を取り付けた「hitoe®メディカルベルト電極」を胸部に装着することで、スマートフォンで心電図をリアルタイムに表示・保存ができるアプリケーションソフトウェアです。

ソフトウェアの開発や製品化などを手掛けるNTTテクノクロスでは、2023年7月の「hitoe®ウェアラブル心電送信システム」の販売開始を皮切りに、同年9月には医療機器製造販売業許可を取得するとともに医療機器製造業登録を実施するなど、ヘルスケア・メディカル事業を推進しています。今回の「hitoe®心電図アプリ」の展開により、「hitoe®ウェアラブル心電送信システム」一式を医療用途として提供可能となりました。

特長

(1)心電図をリアルタイムに表示・保存が可能

「心電送信装置 HMTX1」を取り付けた「hitoe®メディカルベルト電極」を胸部に装着することで心電図をリアルタイムに表示・保存することができます。

(2)心電図に加え、患者環境情報の表示が可能

心電図をはじめ、温度、湿度、3軸加速度データ、歩数が表示できます。

関連記事

  1. SDKI Inc.がヘルスケア相互運用性ソリューション市場に関する新調…

  2. レセプト審査から被保険者への介入までをワンストップで

  3. ジョリーグッドと順天堂大学、リアルな診療を体験できる感染症診療VRを共…

  4. 診療予約システム「Lacoon」、オンライン診療機能の提供も開始

  5. メドレー、CLINICSオンライン診療を利用している医師にアンケートを…

  6. プロ・フィールドが自由診療特化の電子カルテ「ACUSIS」で新機能をリ…

最近の記事
PAGE TOP