IT

オンライン診療サービス「curon」、患者向けアプリをリニューアル

診療予約状況の管理機能などを強化

株式会社MICINは、2022年2月7日、同社が提供しているオンライン診療サービス『curon』の患者向けアプリをリニューアルしました。

『curon』は、医療機関と患者の双方が予約/問診/診察などをオンラインで完結できるサービスです。今回のリニューアルでは、診療予約状況の管理機能や医療機関の検索機能が強化されています。

オンライン診療と処方に必要な機能が揃った『curon』

『curon』は、オンライン診療と処方に必要な機能が揃ったサービスとして、2016年4月から提供されています。医療機関はパソコン/タブレット端末から、患者はスマートフォンから利用することができ、予約/問診/診察/決済/処方せん/医薬品配送手続きなどをオンラインで済ませることが可能です。

また同サービスでは、同社が提供している薬局向けオンライン服薬指導サービス『curonお薬サポート』とも連携することで、薬剤師によるオンライン服薬指導なども患者に提供。こうした利便性が評価され、『curon』は2021年2月時点で5000以上の医療機関に導入されています。

利用可能な医療機関を地図上に表示

今回『curon』の患者向けアプリで実施されたリニューアルでは、診療予約の状況が管理しやすいよう画面構成が改善され、診療に必要な手続きの通知も可能になりました。また医療機関の検索機能では、同サービスが利用可能な機関を地図上に表示する機能も実装されています。

同社は今後も、医療機関と患者の声を反映させる形で使いやすい『curon』を提供するとしています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

『curon』アプリ版をリニューアル ~診療予約状況の把握・管理が容易に~ – 株式会社MICIN
https://micin.jp/news/6326

関連記事

  1. 脳卒中の迅速な治療開始を医療DXで推進する「Join」

  2. MICINのオンライン診療アプリ「クロン」、医療機関の検索機能を追加

  3. 待ちの不満を解決する受付管理アプリ『Airウェイト』、WEB問診システ…

  4. 「オンライン健康相談窓口」、ワクチン副作用関連の相談窓口を開設

  5. 高血圧症向け治療アプリ 全国47都道府県の医療機関にて導入

  6. ≪国内初≫ 医療スタートアップの横浜市立大学発認定ベンチャー「CROS…

最近の記事

PAGE TOP