医療機器

SDKI Inc.が外科用ステープリング市場に関するレポートを発刊

市場価値が44.9億米ドルになるとの推定も

SDKI Inc.は1月18日、新レポート「外科用ステープリング市場 – 予測2022-2030年」を発刊しました。

同レポートにおいて手術の数の増加や、低侵襲手術に対する患者からのニーズ増加などが、同市場の成長が進む主な要因だとされています。

これらによって同市場価値は2022年の26.9億米ドルから、2030年までに44.9億米ドルに達すると推定されました。しかし一方で同医療機器の高コスト化や縫合糸、シーラント、クリップなどの代替技術の利用可能性によって、同市場の予測期間中の成長抑制につながることもあると指摘されました。

北米地域が外科用ステープリング市場の主要地域に

同市場は診断、製品別(手動ステープラーと電動ステープラー)、タイプ別(使い捨てステープラーと再利用可能なステープラー)、用途別(心臓と胸部外科、婦人科外科、一般外科、整形外科、美容外科など)、エンドユーザー別(病院、外来手術センターと診療所)、そして地域別に分割され、さまざまな要因に基づきサブセグメントとしてさらに細かく分類されています。

地域別にみると、高度な製品革新と技術的に高度な機器の早期導入によって、北米地域が外科用ステープリング市場の主要地域となっていることも分かっています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

SDKI Inc. 外科用ステープリング市場
https://www.sdki.jp/

SDKI Inc.のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/000001771.000072515.html

関連記事

  1. たった1回の採血だけで全身のがんリスクを発見できる『マイクロCTC検査…

  2. SDKI Inc.がビデオ喉頭鏡市場に関する新レポートを発刊

  3. SDKI Inc.が心臓血管デバイス市場に関する新レポートを発刊

  4. GEヘルスケア・ジャパン 心臓専用半導体SPECT装置 「MyoSPE…

  5. 研究開発型スタートアップのAMIが計7社より総額9.1億円の資金調達

  6. 日本メドトロニック、透析患者向け薬剤コーティングバルーンを新発売

最近の記事
PAGE TOP