IT

「オンライン健康相談窓口」、ワクチン副作用関連の相談窓口を開設

「Door.」にワクチン副作用に関する窓口を開設

株式会社サステナブル・プランニング(以下、サステナブル・プランニング)が、「Door.」にワクチン副作用に関する相談窓口を開設すると、2月23日に発表しました。

「Door.」は医師とオンライン健康相談ができるスマートフォンアプリです。今回、日本最大級の医師ネットワークを誇るMRT株式会社の「Door. into 健康医療相談」と連携したサービスとして、ワクチン副作用(副反応)に特化したオンライン健康相談窓口を開設する予定。ワクチン接種後の体調や不安について、アドバイスや受信推奨が受けられます。

全国の医療人材・医療機関につながるアプリ

「Door.」は自治体や法人、団体をサービス提供の対象としており、同アプリを通じて全国の医療人材や医療機関とつながることが可能です。

相談は「テキストチャット」で2往復、「音声通話」で最大15分間、「ビデオ通話」で最大15分間可能。ワクチン接種後の人とその家族が相談できます。

チャットのみの「24時間対応プラン」と通話1相談15分以内の「夜間対応プラン」が用意される予定で、サービス提供開始時期は3月中旬からとなっています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社サステナブル・プランニング
http://www.suspla.co.jp/index.html

株式会社サステナブル・プランニングのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000018429.html

関連記事

  1. 健康管理アプリ「健康日記」、コロナワクチン接種歴の記録機能を追加

  2. 在宅医療専用スケジュール管理ソフト「CrossLog」が「homis」…

  3. 株式会社ベーシックが脳血管内治療向け遠隔指導支援サービスを発売

  4. ヘルステック研究所、健康観察アプリに体調管理機能を追加

  5. メディカルノートが地域医療連携プラットフォーム「Medical Not…

  6. メドピアが10月から退院支援サービス「YoriSoi」の提供を開始へ

PAGE TOP