イベント

デジタルリテラシーに左右されない、医療業界特化のオンライン講演会プラットフォーム

オンライン講演会プラットフォームを製薬会社に導入

メディカルテクノロジーズ株式会社(以下、メディカルテクノロジーズ)が、「ドクターのための講演会プラットフォーム」を開発し、製薬会社2社に導入したと1月21日に発表しました。

「ドクターのための講演会プラットフォーム」は、デジタルリテラシーに左右されることなく、医療業界の誰もがオンライン講演会の運営・実施ができるようになるプラットフォームサービスです。

メディカルテクノロジーズは、新型コロナウイルスの感染拡大により、医療従事者向けの講演会や学会、セミナーなどもオンライン化する必要性があると考え、製薬会社2社へのサービス提供に至りました。

医療機器メーカーや医療機関などにも導入を推進へ

同プラットフォームでは、オンライン講演会などの会場や機材の手配、当日の運営、アフターフォローなどを運営事務局がサポートするほか、製薬・医療機器メーカーの講演会のサポート実績を活かして、業界特有のニーズを分析・把握し、プロデュースも行います。

メディカルテクノロジーズは今後、医療機器メーカーや医療機関などへの導入も進め、医療業界のDXによって様々な課題解決に寄与していく意向を示しています。

(画像はメディカルテクノロジーズ株式会社 ホームページより)

▼外部リンク

メディカルテクノロジーズ株式会社
https://www.medicaltech.co.jp/

メディカルテクノロジーズ株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000064518.html

関連記事

  1. 医療機関リストの活用方法を紹介する製薬・医療業界関係者向けセミナーを、…

  2. 医療機器ソフトウェア開発を行うHoloeyes 約4億円の資金調達を実…

  3. 医療機器の展示会「Medtec Japan」、2021年4月に東京ビッ…

  4. 【JPIセミナー】厚生労働省「医療を取り巻く人工知能(AI)の技術革新…

  5. JVCケンウッド、「2021 国際医用画像総合展」に最新医用画像表示モ…

  6. 「ATEM Mini」がオンライン診療などを実現、医療関係者向けのセミ…

PAGE TOP