IT

ドクターメイト、オンライン医療相談サービスを88の介護事業所に提供

24都道府県・88の介護事業所にサービスを提供

ドクターメイト株式会社(以下、ドクターメイト)が、介護事業所特化のオンライン医療相談サービスを導入した介護事業所数について、12月で88か所となったと12月10日に発表しました。

ドクターメイトは、全国を対象とした介護事業所特化のオンライン医療相談サービスを、2018年から提供しています。今回、新潟県と岡山県の介護事業所でもサービスの提供を開始。これにより、契約介護事業所数が24都道府県・88か所になりました。

昼は「医療相談」、夜は「夜間オンコール代行」を

ドクターメイトの提供するオンライン医療相談サービスでは、昼は専門の医師に相談できる「医療相談」と、夜は同社の看護師に相談できる「夜間オンコール代行」を組み合わせることにより、24時間医療にアクセスできる環境を構築します。

既に同サービスを通じた相談件数が累計3,000件以上にもなっており、4月からは医療機関と連携し、オンライン診療も可能にしました。

同サービスにより、通院数・入院数の減少だけでなく、看護師採用にもつながるほか、属人化している業務を仕組み化することも可能です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

ドクターメイト株式会社
https://doctormate.co.jp/

ドクターメイト株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000047082.html

関連記事

  1. シェアメディカル、聴診可能なオンライン診療システム「ネクステート・シナ…

  2. 小児健康相談アプリ「キッズドクター」、福岡での夜間往診を開始

  3. 特定集中治療室(ICU)の遠隔支援事業をスタート 遠隔でICUの患者を…

  4. 医療ベンチャーのCureApp、慢性心不全治療アプリの開発を開始

  5. 脳画像解析「Braineer」、認知症診断支援ソフトとして薬事認可を取…

  6. 「Medical*Online Video(メディカルオンラインビデオ…

最近の記事
PAGE TOP