IT

医療スタッフの位置把握アプリ「CrossLog Tracker」提供開始

医療スタッフの現在地がわかる

クロスログ株式会社は、2022年2月22日、スマートフォンアプリ『CrossLog Tracker』の提供を開始しました。

同社は、在宅医療専用スケジュール管理ソフト『CrossLog』を提供している企業です。『CrossLog Tracker』は医療スタッフの現在地がわかるアプリとなっています。

現在位置情報を『CrossLog』で共有

同社は、「在宅医療を当たり前にする」というミッションの実現を目指して『CrossLog』の企画/開発/運営/販売に取り組んでいます。『CrossLog』は、クリニックのスケジュール業務効率化などを通じて、医療に専念できる環境の醸成や患者の満足度向上を支援しているソフトです。

『CrossLog Tracker』は、この『CrossLog』のオプション機能として提供が開始されました。同アプリでは、スマートフォンのGPSを活用することで、医療スタッフの現在位置情報を『CrossLog』で共有。診療中で電話対応が困難な医療スタッフの位置把握や、容態が急変した患者への対応支援などを可能にしています。

現場に一番近いスタッフの検索機能も搭載予定

同社は今後『CrossLog Tracker』において、往診患者を選択すると現場に一番近い医療スタッフを検索できる機能の搭載を予定。また、訪問進捗状況を自動更新する機能の搭載なども目指しています。

なお『CrossLog』は、『CrossLog Tracker』の提供に合わせて料金プランが改定され、2022年4月1日契約分からは新料金プランで提供されます。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

在宅医療の急な住診に!『CrossLog Tracker』をリリース – クロスログ株式会社
https://crosslog.life/news-topics/posts/press-release/13

関連記事

  1. メロディの遠隔分娩監視装置、「日経優秀製品・サービス賞2021」で最優…

  2. プレシジョンの医学情報サイト「お医者さんオンライン」が月間100万PV…

  3. 健康管理アプリ「健康日記」、コロナワクチン接種歴の記録機能を追加

  4. TXP Medical、各地中核病院の医療データを診療科横断的に統合、…

  5. 医療データ利活用のYuimedi、国立がん研究センターと研究用構造化デ…

  6. Save Medical、DTx治験・SaMD薬事の経験者による設計開…

最近の記事
PAGE TOP